金魚の臭い対策はアクアポニックスでハーブ育成
金魚の臭い対策はアクアポニックスでハーブ育成

金魚の臭い対策はアクアポニックスでハーブ育成

去年の盆踊りで金魚すくいで二匹ほど飼育しておりました。

もう少しで1年になります。水槽は玄関に置いていますが、問題が色々ありまして。

まず水替えがめんどい。

これは週に1回か2週間に1回の頻度で行っています。1週間でも臭いや水の濁りが気になるのですが…。

濁りや臭いの対策は色々あるのは調べました。エサの選び方とかろ過材とか。

↑一時これを使っていました。確かに効果はあります。金魚も残さず食べやすいですし、粒上のエサのようにすぐに循環ポンプに吸い込まれることもなくて良かったと思うのですが…もう一工夫ほしいところ。これだけですべて解決するわけではないので。

気づいたら水槽近くに消臭剤を置かれるようになっていました。確かに玄関で金魚の水槽の臭いはあまりよろしくない…

どうにか色々まとめて解決できないかと思って閃いた方法。それは…。

金魚の水槽でミントのような香りの強い植物を水耕栽培してしまえば、まとめて解決では?

我ながら妙案と思い、さっそく検索したら、出てきましたよ。アクアポニックスと言うらしいです。

魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う方法で、魚の糞の栄養で野菜を育てるので、水も浄化されて一石二鳥というやつみたいです。

キットも存在するようですが、私としては今ある水槽を活かしたいのと、安く仕上げたいと思い、別の方法を考えました。

ダイソーのスポンジラックを組み合わせました!吸盤付きなので、取り付け簡単!

中には土代わりにハイドロボールというものを使用。植物の支えとしての役割だけでなく、水のろ過等を行ってくれます。これについては書くと長くなってしまうので今回は割愛します。

植物はペパーミント…と、もともとあったハーブ…名前はわすれました。

私は今回、初めてだったのと使用するものも小さいものだったのでダイソーのハイドロボールを使いましたが、もう少し大きいもので行うようになったら、少量しか入っていないダイソーはかえってコスパが悪いかもしれませんね。

水が流れ込むよう設置。このやり方だと全体に均等に循環しないと思いますが…まあ、とりあえず実験なので良しとしました。

スポンジラック自体が水に半分以上浸かっているので、植物の生育は大丈夫かなと。

1週間でめっちゃ成長してる…そしてこころなしか水も汚れていないような…。

思っていたより上手くいきました!

今後はもっと手を加えてハーブの種類を増やしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です